弦弦の評価: ラベラ アルジェント ミディアムハード (La Bella Argento Medium Hard Tension) ラベラのちょっと高級な弦を試してみました。普通の低音弦よりも銀メッキの銀の含有量を増やしたものです。これにより音がよくなり寿命も延びるのだとか。価格もちょっと高いです。 以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめて... 2020.05.13 2021.12.23弦弦の評価
弦クラシックギターの高音弦の製造に関する裏話 実はメーカーが違っても同じ弦? クラシックギターの高音弦はメーカーが違っても材料が同じならあまり音が違わないな、と感じたことはないでしょうか。海外のクラシックギター掲示板で現役弦メーカーの人がクラシックギターの高音弦の裏話をいくつか書いてくれており、興味深かったので紹介... 2019.11.07 2021.12.23弦豆知識
弦プロのクラシックギタリストが使っている弦 美しい音を紡ぎだしているプロのクラシックギタリストですが、良い楽器に加えて理想の弦を使っているに違いありません。有名なプロのクラシックギター弾きが使用している弦を調べてみました。 有名なトップギタリストが使っている弦の調査 調... 2019.09.13 2021.12.22弦豆知識
弦弦のテンションを見るときはテンション表記だけでなく合計の張力、さらには各弦の張力やバランスも見ると良い ギターの弦を選ぶときにテンション(張力)を気にしている人は多いと思います。でも、「ハード」「ノーマル」「ライト」といった表記や合計の張力だけを気にしていないでしょうか?実は各弦のテンションのバランスはメーカーや製品によって結構違うんです。... 2019.08.23弦豆知識
弦弦の評価: ラベラ 2001 ミディアムハードテンション バリュー10パック (La Bella 2001 Medium Hard Tension Value 10 Pak) 最近ミディアムテンションを使って好感触だったラベラ2001ですが、もう少し低音の力強さがあってもいいかと思い1段階上のミディアムハードテンションを買ってみました。いろいろ調べてみると、バリュー10パックというまとめ買いで安い製品があること... 2019.08.01 2021.12.23弦弦の評価
弦とにかく安い!リーズナブルなクラシックギター用の弦 まとめ クラシックギターを弾いているとどうしても弦は定期的に交換が必要になります。弾けば弾くほど弦を早く交換することになりどうしてもランニングコストが高くなります。弦メーカー各社はこのことをわかっていて、格安のギター弦をリリースしています。そんな... 2019.07.18 2022.02.28弦