弦弦の感想: オーガスチン パラゴン レッド(Augustine Paragon Red MT) 世界初のナイロン弦を開発したオーガスチンは、しばらくの間、カーボン弦を含む新しい弦をリリースしませんでした。そんなオーガスチンが満を持して発売したのがカーボン弦の「パラゴン」です。以前にもパラゴン・ブルーは試したのですが、今回はパラゴン・... 2021.02.01 2021.02.11弦弦の感想
弦弦の感想: オーガスチン 黒(Augustine Classic/Black) オーガスチンといえばクラシックギター用ナイロン弦の元祖。その中でも最初に発売されたのがオーガスチンの黒です。いわば、最もクラシックギターらしい音をした弦であるといえます。そんなオーガスチンの黒を張ってみたのでレビューします。確かに、柔らか... 2020.10.16弦弦の感想
初心者向け決定版 おすすめのクラシックギター弦 40種類以上の弦を使ってきたギター弾きが本音で紹介 気が付けばこのサイトで紹介してきたクラシックギター弦のレビューに関する記事が50近くに。これを記念して、これまで私が使ってきた中でおすすめの弦を紹介したいと思います。これまであまりクラシックギターの弦にこだわったことがない人はぜひ試してみ... 2020.09.07初心者向け弦
弦弦の感想: オーガスチン インペリアル・レッド (Augustine Imperial/Red) 前回の高音オーガスチン・インペリアル、低音サバレス・コラムの通称村治佳織セットに引き続き、低音弦のみをオーガスチンレッドに変えてみました。インペリアルはあのセゴビアも使っていた弦です。 以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情... 2020.01.18 2020.10.19弦弦の感想
弦弦の感想: 村治佳織使用セット オーガスチン・インペリアル + サバレス コラム 青(ハイ) (Augustine Imperial + Savarez Corum High) あこがれのギタリストと同じ音が出したいという気持ちはギターを弾く人は誰もが持っているものかと思います。同じギターとなると価格の面からなかなか難しいものがありますが、弦であればそれほど高くないので簡単にまねができます。そんなあこがれが多いギ... 2019.12.27 2020.01.18弦弦の感想
弦オーガスチン (Augustine) のクラシックギター用の弦 製品まとめ クラシックギター界に革命をもたらしたといっても良いメーカー、オーガスチンのクラシックギター用の弦の一覧です。現在のクラシックギターの音はオーガスチンのおかげといってもいいくらい重要な、ナイロンを弦に使うということを最初に行ったのがオーガス... 2019.12.17 2021.02.01弦弦メーカー