最近使用してかなり気に入ったサバレスのカンティーガですが、高音弦のアリアンスがいまいち気に入りませんでした。

弦の感想:サバレス アリアンス+カンティーガを1か月使ってみて
サバレス アリアンス+カンティーガを使ってかれこれ1か月がたちました。感想をつらつらと。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめていますカンティーガは間違いなく良い低音弦カンティーガに関してはかな...
ただ、3弦はなりやすくて割とよかった気がします。
そんな需要が多かったのか、新しいセットが発売されました。
サバレス・クリエイション・カンティーガ
その名も、「クリエイション・カンティーガ」。
このセットは、
- 1~2弦はニュークリスタル
- 3弦はアリアンス
- 4~6弦はカンティーガ
という変わったセットです。
カンティーガを基本として、高音を工夫したセットになります。
このセットなら3弦のなりにくさをカバーしつつ、1,2弦の音色の変化や甘い音が出せていいかもしれません。
値段はニュークリスタルとカンティーガの間
値段は特にプレミアがつくこともなく、ニュークリスタルとカンティーガの間のようです。
これならお手軽に試せるかな?
(追記):試してみました

弦の感想:サバレス クリエイションカンティーガ ハイテンション(510MJ)
ギターを桜井 Maestro-RFに変えてから弦をメーカー推奨のサバレスにしています。最近はもっぱらクリエイションカンティーガのハイテンションです。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています...
追記: 新しいカンティーガプレミアムが登場しました:

カンティーガに"プレミアム(Premium)"シリーズが登場 新素材を巻線に使用し長寿命
サバレス(Savarez)のカンティーガ(Cantiga)といえばプロの中でも使用率の高い低音弦です。そんなカンティーガに新たな製品が登場しました。「カンティーガプレミアム」と名付けられたこの低音弦は巻き線をハイテク素材に変えて寿...
コメント