クラシックギターの情報交換を目的として設置した掲示板です。まだ作りたてのため、何か問題がありましたらこちらからご報告いただけると幸いです。
今のところ会員登録の必要なしに自由に書き込めるようにしています。メールアドレスの入力は必要ですが、公開されることはありませんので、お気軽に書き込んでください。
会員登録なしに書き込んだ場合は、公開前に管理人の承認が必要です。「Register」から会員登録していただければ承認が必要なくなると思います。
管理人もクラシックギター関連のセール情報や、小ネタなども投稿していきますので、読むだけでも大歓迎です。
当サイトの更新情報
通知
すべてクリア
Topic starter27/01/2022 3:14 pm
まずは管理人の自己紹介を書きたいと思います。
私はかれこれ30年くらいクラシックギターを弾いています。
最初はアコギをやりたかったのですが、ギターをやりたいといって親に連れて行かれたのがクラシックギター教室で、以来クラシックギター一筋でやっている次第です。
使っているギターは桜井 Maestro-RFです。レイズドフィンガーということでハイポジが弾きやすいと思われがちですが、意外とそうでもなく、どちらかというとネックと表面板の角度のために低音がしっかり出るところが気に入っています。
正直、分不相応な楽器ではあるのですが…。
よく弾く曲のジャンルは特に決めていませんが、不協和音だらけの現代曲は苦手です。また、セゴビア時代のスペインものもなぜか避ける傾向にあります。いつか手を出せる日が来るんだろうか。
新着記事: