クラシックギター弦の評価、レビュー、おすすめに関する記事弦クラシックギターはまずは弦を弾くことから音が出ます。弦が音色や音量を決めているといっても過言ではありません。このカテゴリでは弦に関する評価、レビュー、おすすめについての記事や、新製品等の記事を書いています。
弦弦の感想: ラベラ スイートワン (La Bella Sweetone 1-S) クラシックギター弦各社から廉価版の弦が出ており、普段使いにそのような弦を選ぶ方も多いかと思います。今回試すのは日本ではあまりメジャーとは言えない、ラベラの廉価版弦です。思っていたよりもずっと品質の高い弦でした。自称「世界で一番売れているク... 2021.01.10弦弦の感想
弦クラシックギターの高音弦と低音弦の価格の比率はどれくらいなのか クラシックギターの弦は消耗品で交換が必要なのですが、低音弦のほうが劣化が早いことを利用し、低音弦2回に対して高音弦は1回しか交換しないという節約法がよく使われます。でも、これって低音弦に対して高音弦が安すぎるとあまり効果がないよな、という... 2021.01.09弦豆知識
弦弦の感想: ハナバッハ シルバースペシャル 黒 ミディアムテンション(Hannabach Silver Special 815MT BLACK) 昔ながらのクラシックギター用弦の代表とも言っていいハナバッハ。そのなかでも標準品といわれているのがハナバッハの黒です。今まで使ったことがなかったのですが、さすがに人気があるだけあっていい弦でした。 以下の記事で本ブログの弦の... 2020.12.25 2020.12.26弦弦の感想
弦オアシス(Oasis) のクラシックギター用の弦 製品まとめ オアシスというと、楽器用の加湿器で有名なメーカーです。実はクラシックギター用の弦の販売も行っています。日本ではメジャーではありませんが、しっかりとトレンドを踏まえたラインナップです。そんな知られざるオアシスのクラシックギター用弦についてま... 2020.11.08弦弦メーカー
弦弦の感想: オアシス GPX Claro(Oasis GPX Claro GX-1100HC) オアシスというと日本ではギター用湿度調整グッズのメーカーとして知られています。実は、クラシックギター用の弦も販売しているんです。今回はそんなオアシスのラインナップのなかから、GPX Claroというセットをレビューします。1弦が特殊なナイ... 2020.11.02 2020.11.08弦弦の感想
弦弦の感想: オーガスチン 黒(Augustine Classic/Black) オーガスチンといえばクラシックギター用ナイロン弦の元祖。その中でも最初に発売されたのがオーガスチンの黒です。いわば、最もクラシックギターらしい音をした弦であるといえます。そんなオーガスチンの黒を張ってみたのでレビューします。確かに、柔らか... 2020.10.16弦弦の感想