CD/配信音源 CD/音源新譜情報: David Jacques “14 Histoires de guitares”, Emanuele Segre “Italian Guitar Concerts”, Duo Kitharsis “Play Chopin”
初心者向け決定版 おすすめのクラシックギター弦 40種類以上の弦を使ってきたギター弾きが本音で紹介 気が付けばこのサイトで紹介してきたクラシックギター弦のレビューに関する記事が50近くに。これを記念して、これまで私が使ってきた中でおすすめの弦を紹介したいと思います。これまであまりクラシックギターの弦にこだわったことがない人はぜひ試してみ... 2020.09.07初心者向け弦
ギター用品夏や梅雨に注意したいギターの管理 日本の夏や梅雨といえば蒸し暑い季節。人間にもつらい季節ですがギターにとってもしんどい季節です。この時期に注意したい管理方法を紹介します。 クラシックギターのメンテナンスに関する記事は以下の記事にまとめてあります: ... 2020.07.23ギター用品メンテナンス初心者向け温度/湿度
初心者向けクラシックギターの弦交換の方法 音が良くなり早く安定するための張替え方法を動画付きで説明 クラシックギターの弦には寿命があり、定期的に交換する必要があります。弦交換の方法は知っているようで自己流になってしまっていたり、あるいは毎回店に依頼している人もいるかも知れません。この記事では音が良くなり、かつ早く安定させるための弦の張替... 2020.03.01初心者向け弦豆知識
ギター用品クラシックギターの足台や支持具の最適な高さと角度の決め方 高すぎるのも低すぎるのもデメリットが大きい クラシックギターを構えるときは一般的にネックを高くして構えます。でも、人によってネックの高さはバラバラ。。。どうやったら自分にとって最適な高さや角度を決められるのでしょうか? クラシックギター用の足台や支持具の記事は以下のまとめ... 2020.02.19ギター用品初心者向け練習足台、ギターサポート類
初心者向けクラシックギターの発表会やコンサート等の本番の前にやっておきたいこと 発表会やコンサートといった本番はこれまでやってきた練習の成果を出す場であり、しっかりとした演奏をしたいものです。その前に必要なものは?と聞かれて出てくるのは練習でしょう。しかしながら、他にもやっておきたいことがいくつかあります。 ま... 2020.02.17初心者向け緊張練習豆知識
初心者向け簡単にできる! 楽譜の整理整頓と収納術 長く楽器を続けていると無限に増えていくもの、それは楽譜です。だんだんと場所をとるようになってきて、気が付いた時には収拾がつかなくなってしまいます。たまに整理整頓してやるとすっきりして楽器を弾く意欲がわいてきます。 楽譜の整理にはメリ... 2019.12.30初心者向け練習豆知識